グーグルは木曜日に、航空券検索サービス「Google Flights」に新しい人工知能ツール「Flight Deals」をリリースすると発表しました。このツールは、旅行者が自然言語で検索することで割引航空券を見つけられるようにするものです。この発表は、規制当局がグーグルの旅行検索分野での市場地位について継続的に疑問を投げかけている中で行われています。
グーグルによると、Flight Dealsは「柔軟な出発者」向けに設計されており、ユーザーは検索バーに自由な言葉で旅行計画を入力できます。例えば、「今年の冬に食文化の豊かな都市で1週間の旅行をしたい」「新雪が降る世界級のリゾート地で10日間スキー旅行をしたい」などです。システムは「Gemini2.5カスタムバージョン」をもとに要望を解析し、リアルタイムのフライトデータとマッチングします。
検索結果は節約パーセンテージ順に並べられ、最もお得なものが最初に表示されます。節約率が同じ場合は価格が安い順に並びます。割引がないフライトは、最低価格順に表示されます。航空券の価格は頻繁に変動するため、グーグルは検索結果の順位や利用可能性がいつでも変化する可能性があることを注意喚起しています。
現在、欧州委員会などの規制当局は、グーグルが旅行検索において自社サービスに不公正な優遇をしているかどうかを調査しています。グーグルは、『デジタルマーケット法』の要求に応じて、検索結果に比較窓などを追加する改正を検討しているとされています。今回のFlight Dealsのベータ版は来週からアメリカ、カナダ、インドでリリースされる予定で、グーグルは目標として「フィードバックを収集し、生成AIが旅行計画を最適化する方法を探る」ことを述べています。
また、グーグルはFlight Dealsでのクエリが検索履歴に記録され、MyActivityページから管理または削除できることを確認しています。
業界関係者は、Booking.com、Expedia、MakeMyTripなどの競合企業がすでにAIによる行程計画機能を提供していると指摘しています。グーグルの参入はやや遅れたものの、検索の大手企業としての規模とトラフィックを活かせば、ツールの効果が認められれば業界構造に大きな影響を与える可能性があります。従来のGoogle Flightsのインターフェースは引き続き残され、基礎経済席の料金を米国とカナダ国内では除外できるように更新されています。