水曜日、2028年ロサンゼルスオリンピック・パラリンピック委員会(LA28)は、グーグル(Google)が今回の大会の公式クラウドサービスプロバイダーとなり、LA28の創設パートナーとして参加することを発表しました。この大会を開催する民間非営利団体です。協定により、協力範囲は**米国オリンピック委員会(Team USA)**および大会の公式放送局であるNBCユニバーサル(NBCUniversal)にも拡大される予定です。
今回の提携により、グーグルのクラウドコンピューティングと人工知能(AI)の実力を活かします。LA28は、大会期間中にGoogle CloudのインフラストラクチャーやGeminiの大規模モデル、そしてグーグル検索で近日リリース予定の新機能「AIモード」(AI Mode)を活用し、観客によりスマートな視聴体験を提供すると述べています。観客はNBCユニバーサルの多プラットフォームでのライブ配信において、AIを活用して試合データや日程、選手のパフォーマンスなどのリアルタイム情報を迅速に取得できます。
また、グーグルのAI技術は、LA28の運営および組織作業の最適化にも利用され、大会の計画、施設管理、データ分析など、このオリンピックにさらに高いデジタル化とスマート化をもたらす予定です。
LA28会長兼社長のケイシー・ワッサーマン(Casey Wasserman)氏は、「我々は、テクノロジーが進歩し、インタラクティブ性があり、デジタルへのアクセスが確保されたオリンピックを築きたいと考えています。グーグルの製品とイノベーションは、観客が会場内でナビゲーションしやすく、大会の動向をリアルタイムで把握できるようにし、実際にテクノロジーがスポーツと観客に役立つことを支援するでしょう」と語りました。