アップル社のベースモデルチームのチーフエンジニア兼マネージャーである**パング・ルオミン(Ruoming Pang)**が、メタに転職するという情報がブルームバーグによって知人の発言をもとに明らかにされた。パング・ルオミンは、アップルの大型言語モデルの開発を監督しており、そのモデルはアップルデバイス上のGenmoji、メール要約、優先通知などの主要なAI機能を支えている。

パング・ルオミンは2021年にアルファベット(グーグルの親会社)からアップルへ移籍し、今回の転職でメタが新設した「スーパーアイアム部門」に加わる予定だ。この部門は高度な人工知能システムに焦点を当てており、このトップ人材を引き込むためにメタは年間数千万ドル規模の報酬プランを提示したとされている。

Apple,アップル発表会,iPhone,Apple Watch

アップルベースモデルチームには多重的な圧力がかかる

パング・ルオミンの退職は、アップルが「アップルインテリジェンス(Apple Intelligence)」計画を開始して以来、人工知能部門で最も大きな人事変動となった。彼は約100人のエンジニアチームを率いており、今年6月に初めて外部開発者にそのモデルを公開した。

アップル内部では、ベースモデルチームはますます増すプレッシャーに直面している。企業の上層部は、新版のSiriにOpenAIやAnthropicの外部モデルを取り入れる考えがあることを示しており、これはチームの士気を低下させた。ブルームバーグによると、すでに複数のチームメンバーがメタや他の企業への転職を計画している。先月には、パング・ルオミンの親しい同僚である**トム・ガンター(Tom Gunter)**もアップルを去った。

メタは継続的にトップAI人材を採用

注目すべきは、パング・ルオミンがメタが最近幾週間かけてAI分野から獲得した唯一の人物ではないことだ。メタは最近、いくつかの有名なAI専門家を新たに採用しており、それはScale AIのAlexandr Wang、Daniel Gross、Nat Friedman、OpenAIの**リー・ユアンジ(Yuanzhi Li)**、そしてAnthropicのAnton Bakhtinなどである。ブルームバーグによると、メタはもう少し前からOpenAIの研究者数名を雇っていた。

パング・ルオミンの退職により、**チェン・ジーフェイ(Zifei Chen)**がアップルのベースモデルチーム(AFM)を引き継ぐことになる。以前は複数のエンジニアが直接パング・ルオミンに報告していた扁平な組織構造は、多段階管理の組織構造に置き換えられる。

この人材流失は、アップルが人工知能分野での自立した発展に新たな課題をもたらすだけでなく、現在の世界中でのAI人材競争の激しさをさらに浮き彫りにしている。